母指CM関節症
親指の付け根が痛い!!
母指CM関節症とは?
✔親指の付け根の関節(CM関節)が壊れる病気です。

日本手外科学会 手外科シリーズより
✔症状:親指の付け根の痛みと変形、動きの悪化。親指を使うたびに痛みがでるので日常生活に障害が出ます。
✔治療は以下の順で行います。
1)安静:親指の安静が重要です。
2)装具:大変有効な場合もあります。
3)注射:ステロイド剤の関節内注射は一定期間有効です。
4)手術:手術を進めるのは以下の場合
#装具や注射でも改善しない場合
# 親指の変形が強い場合

力を入れて物を握ったり 瓶のふたを開け閉めするときに強い痛みが出ます。症状が進むと箸の使用で痛みを訴える方がいらっしゃいます
日本手外科学会 手外科シ リーズより
母指CM関節症 以下詳細に説明
原因
関節が緩い
母指CM関節がもともと緩いばあいに壊れやすい
使いすぎ
使いすぎや加齢で関節軟骨がすり減り、骨棘が形成されて壊れてくる場合
体質?
へバーデン結節やブシャール結節などの多発関節症の方にも多い
外傷後の変形
脱臼や骨折など外傷が原因の場合もあります

母指CM関節が脱臼しかかっている状態です。CM関節が屈曲しその代償としてMP関節が過伸展しています。
母指CM関節症のEaton分類
stage1:関節形態正常、関節裂隙の軽度開大
stage2:関節裂隙の軽度狭小化、2mm以下の関節内遊離体
stage3:関節の著明な破壊(骨硬化、嚢胞形成)、2mm以上の関節内遊離体
stage4:stage3に加えて舟状大菱形骨関節の変形性関節症を伴う
Eaton,RG:Ligament reconstruction for the painful thumb carpo-metacarpal joint:
A long term assessment.J Hand Surg 9A:692-699,1984
症状
親指の付け根の痛みと変形、運動制限が主な症状です。
痛み:物をつまむときや瓶のふたを開けるとき、ペットボトルのキャップを
あけるときなど、親指に力を入れると痛みがでます。
手のひらを机などにつくと強い痛みが出ることがあります。
変形:進行すると疼痛だけでなく、親指がZ状に変形してきます。
運動制限:CM関節の可動域(動く範囲)が狭くなります。
★CM関節の正常と異常(関節症)の違い

✔正常の関節(図左)
中手骨の中心が大菱形骨の中心とほぼ一致します。
✔CM関節症(図右)
1)関節の隙間が狭くなる(軟骨の減少)
2)骨棘形成
3)亜脱臼(中手骨軸が大菱形骨の中央
からずれる)

・左母指のCM関節が掌屈し、伸展が困難になっています。
・CM関節の動きを補うように、MP関節が過伸展しています。
✔X線写真 正常例と関節症例

正常例
正常の母指CM関節です。
関節のずれがなく関節裂隙(隙間)が保たれています。

関節症例
✔関節のすきま(劽隙)がなくなっています。
✔第一中手骨が横に滑って移動し亜脱臼しています。
✔大菱形骨に骨棘が形成されています。
✔徒手検査(疼痛誘発テスト)

チェーテスト
親指を内転し背側に伸展すると強い痛みが出現します。